【ULYSSES スプートニク】リストストラップを1年以上使用して
ULYSSESのリストストラップ [スプートニク] を使用して1年以上が経ちました。 もうすっかり手首になじみ、フィルムカメラをもって外出するときに…
過ぎていく日常をカメラと写真で。
ULYSSESのリストストラップ [スプートニク] を使用して1年以上が経ちました。 もうすっかり手首になじみ、フィルムカメラをもって外出するときに…
▼こちらの記事で書いた屋内無線カメラの後継機を購入しました▼ リンク 【2023年 追記】 私の環境だけなのかもしれませんが、本体にmicroSDカ…
30代に突入してから使用している手帳があります。 MOLESKINE(モレスキン)のクラシック ノートブックです。 このご時世、メモやふと思いついた…
1年以上使用している屋内カメラPanasonic KX-HDN105が便利過ぎて重宝しています。 防犯用途でカメラの設置を考えたとき、自分には「専門…
人間工学を基に設計されたLogicoolのトラックボールマウス MX ERGO。 気づいたら購入して1年ほどが経過していました。 今ではすっかり手に…
ドイツ発祥のお気に入りのシューズがあります。 その歴史を遡ると1774年にまで及ぶブランド「ビルケンシュトック」。 良いモノは時代を超えて残り続ける…
パソコン・スマホ系のブログを見ていると相当な確率で目にするアップル製品の記事。 先人達が開拓した分野にはペンペン草も生えていません。 もはや今更感し…
自分という人間の一部を形作っている、といっても過言ではない小説があります。 初めて読んだのは10年ほど前ですが、未だに折に触れて思い返します。 ワイ…
キーボードを買い換える機会がありました。 折角なのでちょっぴり背伸びして、普段使わないようなキーボードを選んでみました。 (HHKBも検討したのです…
もう5・6年使用している財布があります。 普段はほとんどブランドものには興味はありませんが、財布は気に入った物を使用しています。 https://w…