
猫はファインダーの外 について
運営者 haru510
『猫はファインダーの外』に訪れていただき、ありがとうございます。
運営者の haru510 です。
昭和の終わり頃に生まれた平成育ちのどこにでもいるおっさんです。
会社員をしています。
休日は写真を撮りに出かけたりゲームをしたり、ゆっくりと生活を楽しんでいます。
どちらもマイペースに更新
▼自分の価値観にとてつもない影響を及ぼした小説。おそらく生涯、折に触れて思い返すでしょう▼

▼最近はゲームにも夢中で、細々と記事を書いてます▼

ブログコンセプト
30歳を過ぎて始めた趣味のカメラ。
撮影した写真をだれに見せるわけでもなく、ゆったりした趣味ライフを過ごしていました。
ある日、個人の方が運営されている写真系のサイトを見たとき衝撃を受けました。
写真から撮影者の世界観が滲み、その場所の空気を追体験しているような感覚に包まれました。
「センス」ってこういうことなのか!と身をもって知ることに。
次第に私も、「拙い写真」だとしても誰かに見てもらいたいという気持ちが芽生えてきました。
それがこのブログを始めたきっかけです。
いくつになっても、新しいことを始めるのに遅いってことはないと実感しています。
上述の通り撮影した写真を載せていますが、私が良いなと思ったモノの記事も書いています。
コンセプトはまずはやってみようです。
写真をメインに考えていましたが、写真だけに拘るのももったいないかなと考えています。
雑記ブログのような感じで、肩肘張らずに更新しています。
よかったらお付き合い頂けると嬉しいです。
カメラ・写真
デジタルとフィルム、両方で撮っています。
デジタルはCanonとFUJIFILM、フィルムは主にPENTAXで撮影しています。
自己紹介でも書きましたがカメラ歴は長くはありません。楽しむことが大切だと思うタイプです。
気になったら先ずはやってみる。
いつかフィルムの現像もしてみたいです。
使用カメラ・レンズ
【デジタル】 – EOS 6D markⅡ / X-T2
[よく使用するレンズ]
- EF 50mm F1.8 STM
- EF 100mm F2.8L マクロ IS USM
- XF35mmF1.4 R
【フィルム】 – PENTAX MX / PENTAX 6×7 / EOS 7
[よく使用するレンズ]
- smc PENTAX-M F1.7 50mm
- smc PENATX-FA F1.8 77mm
ちなみに初めて触った一眼レフカメラはCanonのEOS Kissです。
近頃は中判フィルムまで手を広げています。

(拙い写真ですが使用したフィルムの記事一覧もあります)