【Lomography Color NEGATIVE400】フィルムカメラを片手に朝活
朝活してきました。 朝活というと資格の勉強やジョギングなど体を動かすことを想像しますが、私の場合は写真です。 太古の花をまた撮影したくなり、プライベ…
過ぎていく日常をカメラと写真で。
朝活してきました。 朝活というと資格の勉強やジョギングなど体を動かすことを想像しますが、私の場合は写真です。 太古の花をまた撮影したくなり、プライベ…
6月が終わりました。ついこの前、年越ししたばかりたったような気がします。 もう今年も半分が終わったなんて、信じられません。 仕事のこと、趣味のこと、…
「映画のワンシーンの様な写真が撮れる」がキャッチフレーズのフィルム【CineStill 800 T】。 陽が落ちた時間を、EOS7を相棒に歩き回って…
Kodak GOLD haru510今更感しかありませんが、kodak GOLDについて書いてみたいと思います フィルム概要 Kodak GOLD …
FUJIFILM 業務用フィルム FUJIFILM 業務用フィルム ISO感度:100デーライトタイプカラーネガフィルム35mmメーカー:FUJIF…
lomographyのフィルム、color negative 100をカメラにいれてお散歩しました。 カメラはPENTAX MXです。 フィルム -…
自然に囲まれ、ゆっくりと散歩できる美術館があります。 さらに庭園だけなら無料というのです。素敵過ぎます。 日差しが降り注ぐ盛夏、カメラを携えて散歩し…
比較的安価に購入できるフィルムです。2021年現在、36枚撮りで1本あたり700~800円(送料別)の価格帯で手に入れる事が出来ます。 フィルム概要…
FUJIFILM SUPERIA PREMIUM 400 「写ルンです」と同じISO感度400です。あれ?「写ルンです」の中身もプレミアム400だっ…
FUJICOLOR C200 カメラに装填したまま、なかなか撮影出来ずにいたフィルム「C200」が現像から上がってきました。 簡単なフィルム概要 I…