当サイトの商品リンク・コンテンツにはアフィリエイト広告を含みます

【防湿BOXの肥やしになっていませんか?】EF-X8 クリップオンフラッシュ FUJIFILM

2021年8月8日

EF-X8 クリップオンフラッシュ

正直、防湿BOXの肥やしにしていました。

X-T2を購入したときに一緒に同封されていたのは知っていたのです。

クリップオンフラッシュを使用せずとも夜や暗い室内を「手持ちのみ」で撮る自分に酔い、「そこそこ撮れるじゃん自分」と誤った自己認識をしていました。

ちょっと思考が凝り固まっています。

そんな思考から脱却したく、防湿BOXからEF-X8 クリップオンフラッシュを取り出す時が来ました。

遅すぎですね。

X-T2は内蔵フラッシュ非搭載のカメラのためフラッシュ撮影時に必須のアイテムです。

▼こちらの公式サイトで取付け、設定方法が確認できます▼

EF-X8は取付けたらすぐに使用出来るのが有り難いです。

EF-X8 概要
  • 発光モードを設定できる
  • 調光補正ができる
  • TTLモードの設定ができる
  • 同調モードを設定できる(先幕・後幕)
  • 同調速度 1/250が最速
  • ガイドナンバー 11相当


ホットシューに取付ける

とても軽いので、付けていることを忘れてしまいます。

ホットシューカバーを外し、EF-X8を取付けます。カチッと音がするまでスライドしましょう。

EF-X8を手で持ち上げ、ポップアップさせます。

ここから撮影メニューで設定し、撮影できる状態にします。

設定画面を表示する

4つのモードを選択できる

TTLモードではさらに「スタンダード」と「スローシンクロ」が選べます。

フラッシュ撮影してみる

ストロボやフラッシュを使用する場合、シャッタースピードは制限されます。

上記の公式サイトでは「フラッシュ撮影したときのシャッタースピード同調速度は1/250秒以下」とあります。

実際シャッタースピードを早くするとシャッター幕が映ってしまっています。

シャッターボタンを押すと写真が撮れるのが当たり前すぎて普段意識しませんが、撮れるということにもちゃんと「理屈」があるのですね。

下手くそだとしても、それでもやってみる

ここまで書いたことは、ある程度の経験者からすれば「当たり前」すぎて眠っちまいそうになることは百も承知です。

もとから写りの良いFUJIFILMカメラを使用していると、とくに自分のような初級者でも「フラッシュ」を使用しなくても綺麗な写真が撮れてしまいます。

が、それだとそこで思考が止まってしまいます。

ストロボ・フラッシュ撮影に限らず、興味を持ったことはやってみる。

下手くそだとしてもやってみる。それでダメだったら違う方法を試してみたり、考え方を改めてみる。

カメラに限らず、どんなこともその繰り返しですね。

では!

▼こちらのサイトを見るともっとフラッシュを使いこなしたくなります▼

富士フイルムのウェブサイト。製品・サービス情報、企業情報など富士フイルムのさまざまな情報がご覧になれます。
sp-jp.fujifilm.com