フィルムカメラを始めたときKodakのフィルムといえば「kodak GOLD」でした。
kodak GOLDの色味も良いですが、ProImageの色味の方が日常を切り取ったみたいで個人的には好みです。
ISO100の為、ほとんどは日中に使用することになります。散歩に持って行きたくなるフィルムですね。
PENTAXで撮影した写真群
PENTAX MX , Kodak ProImage 100
PENTAX MX , Kodak ProImage 100
フィルムのイメージに合っていませんか?
PENTAX MX , Kodak ProImage 100
PENTAX MX , Kodak ProImage 100
PENTAX MX , Kodak ProImage 100
PENTAX MX , Kodak ProImage 100
PENTAX MX , Kodak ProImage 100
PENTAX MX , Kodak ProImage 100
光源は蛍光灯か電球だったと思います。
PENTAX MX , Kodak ProImage 100
気温差でレンズが曇り、ちょうど良いフィルター効果が。
PENTAX MX , Kodak ProImage 100
青が綺麗です。
以上、拙いですが撮影した写真を載せてみました。
お昼を過ぎた夕刻あたりの光ととても合うなあと感じます。
私は近くに気軽に行けるカメラ屋さんが無いためネットで5本パックを購入しました。
都内や都市部ではバラで購入できるお店もあるみたいで羨ましい。
優しい写りや粒子感、やはり良いですね。
日常撮りでガシガシ使いたいフィルムだと思います。
リンク
少しずつ撮ってきたフィルム(135)の拙い作例を載せた記事集です。
510photos.com